works 具体的な仕事

主な業務内容

具体的な仕事例

入社1~2年目

・水処理設備の設計基礎習得
・水処理設備メンテナンス補助
・井戸工事、水処理設備工事施工管理補助
・管工事施工管理補助
・資格取得

入社5年目以上

・水処理設備設計及び協力会社と協力し、技術プランの提案
・水処理設備メンテナンス顧客担当
・管工事施工管理担当
・井戸、水処理設備工事の施工管理担当(技術的・金額的折衝業務含む)
・資格取得

ある先輩社員の1日

Profile

水でみんなを潤す部 Y・Iさん

担当業務:施工管理・メンテナンス  神奈川工科大学卒業 入社3年目

出身は静岡県で大学から神奈川に住んでます。大学では生物化学を専攻しておりました。入社後は井戸・水処理設備工事の施工管理、メンテナンス業務に携わり、現在は建築現場で工事の施工管理業務を担当しております。
趣味は筋トレとゲーム。毎週ココカラ本厚木に通い鍛えております。

水でみんなを潤す部 Y・Iさん
8:40 出社

出社後、まずは前日までの連絡事項と本日の業務内容やスケジュールを確認します。
お客さまからのメールを確認し、その後工事・メンテンナン業務で使う資機材を車に積み込み出発します。

新入社員の一日その1
9:00~12:00 工事現場へ①

この日は水処理設備の工事現場へ
朝礼を行い、前日までの作業進捗の確認、本日一日の作業内容の確認・安全注意事項を共有し作業を開始します。

新入社員の一日その2
16:00~16:30 工事現場へ②

水処理設備の工事現場へ進捗状況確認に
一日の進捗状況の確認と翌日以降の工程調整、修正点の打ち合わせを行い、作業終了

新入社員の一日その3
16:45~17:00 帰社①

会社へ戻り、本日使用した資材の片づけを行い、工事日報・メンテナンスレポートの作成を行います。

新入社員の一日その4
17:00~17:20 事務処理

一日のメールの確認や返信、請求書の処理などを行います。

17:20~17:40 遠隔監視装置確認

本日、点検訪問した施設以外の水処理設備の稼働状況を遠隔監視装置で確認を行います。

17:40 帰宅

平日は仕事終わりにココカラ本厚木や自宅で筋トレをしたり、資格の勉強をしています!

Entry エントリー

エントリーはこちらから。
エントリー前の質問も大歓迎です。ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。