主な業務内容
・仕訳、帳簿作成
日々の売り上げや仕入れなどの取引を会計システムに入力します。
・債権債務管理
売掛金(売上)や買掛金(仕入)を管理し、期日通りに処理をします。
・経費精算
社員が立て替えた経費の精算処理をします。
・資産管理
固定資産(土地や建物など)の管理をします。
・決算業務
決算書を作成し、正しく納税することがゴールです。
具体的な仕事例
入社1~5年目
日々の取引を会計システムに入力したり、各部署から上がってきた請求書の支払い等を行います。
部署が多いのでそれぞれの部署の事業内容を理解しながら、処理を進めていきます。
月末の支払は特に件数が多いので、ミスなくスピード感を持って処理することが必要です。
上司の方が仕訳1つ1つをチェックしてくださるので、正しい処理を学んでいくことができます。
入社5年目以上
資産の管理や、決算業務など会社全体を見る力が必要となる業務に携わります。
月次決算では各部署が正しい情報を速やかに確認できるよう予算実績確認に必要な資料を作成し、
期末決算では正確な決算を実施、法人税申告書を作成し納付を行います。
また、会社全体の収支を確認し、資金不足にならないよう資金管理をします。
経理財務は個人で進める業務がメインとなりますが、新しい事案があれば部内で共有し、
部内メンバーが処理した内容の最終チェックや指導を行います。
ある先輩社員の1日
Profile
「人の森」を支える部 N・Oさん
北里大学卒業 2020年入社
信頼をつなげる部の営業事務に配属後、「人の森」を支える部に異動となり外部の会計事務所に出向し勉強させていただいた後、帰任し、今に至ります。
- 8:40 清掃
出社後まずは駐車場の清掃をします。朝一番に清掃からスタートすると頭がスッキリとして、良い1日をスタートさせることが出来ます。

- 9:00 メール、社内チャットの確認。
依頼されていることや、社員の経費精算の申請を確認します。

- 9:40 朝礼
1日の業務予定や連絡事項の共有を行います。

- 10:00 ネットバンキングでの支払作業
ネットバンキングで請求書の支払や、住民税などの税金の納付を行います。
頭が冴えている午前中のうちに注意力が必要な仕事を行うことが多いです。

- 12:00 昼食
社食サービスのケータリングをいただきます。
1食300円で栄養バランスも考えられているため、とてもありがたいです。
- 13:00 会計システムへの入力作業
口座から引き落としされるものや、クレジットカードで支払ったものなど様々な取引を会計システムに入力(仕訳入力)していきます。資料の不明点を他部署の担当者に問い合わせたりしながら進めていきます。仕訳入力は経理の基本です。1日の大半は入力作業となり長時間の作業ですが、正確・迅速に出来るよう日々工夫しています

- 17:00 現金の締め作業
現金で支払ったものや入金があったものの処理をし、帳簿と現金の残高が合っているか確認します。

- 17:40 終業
明日も頑張ります。
フレックス勤務なので用事がある日は早く帰ったりすることもあります。






